ポジションについての基礎知識
ポジションの意味は?
FXではポジションという用語が頻繁に出てきます。
ポジションとは為替の売買を行い、
そのまま保有している状態のことを指します。
ある通貨を買って保有した場合は「買いポジション」、
売って保有した場合は「売りポジション」といいます。
例えば1万ドル買った場合は「1万ドルの買いポジション」になります。
1万ドルを売った場合は「1万ドルの売りポジション」になります。
ロングとショート
「買い」のことを「ロング」、
「売り」のことを「ショート」とも呼びます。
そのため、
1万ドルの買いポジションは1万ドルのロングポジション(Long position)
1万ドルの売りポジションは1万ドルのショートポジション(Short position)
と言われる場合もあります。
新しく通貨の売り買いをする時には、
ポジションを取る、ポジションを建てると表現し、
ポジションを増やす、ポジションを減らすという使い方もします。
例えば、1万ドルの新規買いの場合には
「1万ドルのロングポジションを建てる」となります。
買いのポジションも売りのポジションも取っていない状態を
スクウェアと呼びます。
FXキャンペーンを利用して口座開設でトクする方法
FXの口座開設でもれなくキャッシュバック!
FXの口座を開設して簡単な条件を満たせば現金をキャッシュバックしてもらえるキャンペーンがあるのをって知っていますか?
せっかくFXをはじめるならキャンペーンを利用して口座開設するのがオススメです!!
当サイトのFXキャンペーン比較の特集ページから口座開設して現金をGETしましょう。
今すぐFXキャンペーンをチェック!!